心肺蘇生法の重要性

 
  もし、家族、友人、同僚など大切な人があなたの目の前で倒れ、呼びかけても返事も身動きもしなくなったらあなたはどうしますか?あなたが救急車を呼んだ時、あなたは救急車がくるまでに何をしますか?何ができますか? 救急車が来てくれるまでには、全国平均で約6分かかります。たかが6分ですがその短い時間の間に何もしないのと心肺蘇生をしたのとでは救命率が格段に違います。 その理由は、一般的に心臓停止後約3分で50%が死亡 ・ 呼吸停止後約10分で50%が死亡といわれているからです。つまり、心臓が停止してから救急車が到着するまで何もしないと救命できる確率はほとんど「0」に近くなってしまいます。大切なのは救急車がくるまでの間です。あなたの大切な人にもしものことが起きた場合、その人の未来をつなぐのはあなたです。そう、心肺蘇生法を含む応急手当の知識を持ったあなたです。そして、あなたにもしものことが起きた場合、あなたの未来をつなぐのも応急手当の知識を持ったあなたの大切な人です。
 
 
心肺蘇生時のポイント
 
・心臓マッサージだけでも実施する!
 知らない人にマウストゥマウスをするのは抵抗があるかもしれません。 そんな時は心臓マッサージだけの心肺蘇生法を行ってください。倒れたばかりの人ならまだ血液に酸素が残っているのです。この血液を循環させてやるだけで蘇生のチャンスが拡大するのです。この心臓マッサージだけの心肺蘇生法は妥協案という意味ではなく、医学研究においてもその有効性が確認されています。
 
・怖がらずにやる!
  心肺蘇生法がうろ覚えでもあなたがやるしかありません。善意で実施した応急手当に関して故意又は重大な過失がない限り訴えられることはないと考えられています。勇気を持って心肺蘇生法を実施してください。
 
常に感染対策を意識する!
   交通事故など出血を伴う場合などは傷病者の血液などに不用意に触れてはなりません。善意で行ったことで自分が何らかの病気に感染しては行った甲斐がありません。手にビニール袋をはめるなど何らかの対策を講じてください。
 
・二次災害に注意する!
 交通事故などにあった人を助けようとして自分が後続車両に轢かれては助けられるものも助けられないばかりでなく、結果として自分が被害者になってしまいます。安全な場所に移動するなど、十分回りに注意を払ってください。
 
 皆さんもいざという時に生かせる知識・技術を身につけるために、普段から心肺蘇生法講習会を受講しておきましょう。