看護学生がAHA-BLSコースを受講する意義
 
 日本においてAHAコースは医師や看護師などすでに臨床現場で勤務している医療従事者のためのコースとして見られていることが多いのが現状です。特にACLSプロバイダーコースやPALSプロバイダーコースは看護師であっても受講にかなりのプレッシャーを感じ、興味はあってもなかなか受講するまでに至らない場合が大多数のようです。
 しかし、AHAコースはそもそも米国では臨床現場に出る前に習得すべき内容のコースとして位置づけられ、医学生や看護学生が受講するのが当たり前となっているのを皆さんはご存知でしょうか? 特にBLSヘルスケアプロバイダーコースにおいては医療従事者でなくても、例えば清掃業者や調理室勤務など医療施設内で勤務する職員は全員取得が義務付けられているほどの一般的な内容のコースなのです。
 日本においても本来であれば医療系養成所(特に看護学校)の学生の時期から少なくともBLSヘルスケアプロバイダー資格を取得すべき内容であると我々は感じています。それは養成所を卒業して医療機関に就職した間もない時に臨床現場でそのような場面に遭遇した際、新人であってもベテランであってもすでに医療従事者としての対応が求められることになるからです。特に看護師は患者さんの急変に最も遭遇する職種です。「一般的な看護業務を覚えてから、急変時の対応について学習すればいいや」という考えではもう遅いのです。一次救命処置の知識とスキルは何も発展的なものではなく、臨床現場で勤務するときにはすでに身につけておくべき基本的な内容です。
 
 看護学生がBLSヘルスケアプロバイダーコースを受講することのメリットはおおよそ以下のものが挙げられるのではないでしょうか。
 1.就職試験の際に履歴書に記載できる。
 2.臨床現場で勤務する際に基本的な一次救命処置に関する知識・技術を習得している。
 3.看護師国家試験対策が行える。
 
 BLSヘルスケアプロバイダー資格は任意のコースで得られる資格ではなく、正規の過程を経て、試験に合格した人のみに与えられる国際ライセンスです。日本はもとより世界各国でも通用する資格ですから、就職試験の際に堂々と履歴書に記載することが可能です。
 また毎年、看護師国家試験問題にも1~2問の一次救命処置に関する問題が出題されています。看護師養成カリキュラムではほぼ一次救命処置に関する授業は組み込まれていないことが多いため、コースを受講することにより十分にトレーニングをしながら国家試験対策まで行うことも十分に可能です。
 
 AHA松戸ECCトレーニングサイトでもすでに数十名の看護学生の皆さんにBLSヘルスケアプロバイダーコースを受講していただき、全員合格しています。ぜひ、日本全国の看護学生の皆さんも積極的なBLSコースの受講を検討してみてください。