各ITCが発行したAHAプロバイダーカードの価値に差はあるの?
 
 現在、AHAと契約して日本国内で正規のAHAプロバイダーコースを開催している組織(ITC:International Training Center)は9団体存在します(H25.2月現在)。もちろん、契約内容によって開催できるAHAプロバイダーコースの種類には差はありますが、それぞれのITCが発行しているAHAプロバイダーカードの価値に差はあるのでしょうか?たまに、「〇〇ITC主催のコースはレベルが高く、評価も厳しいので発行されるプロバイダーカードの価値が一番高い」なんていう話を耳にしたこともあるのですが、果たして本当でしょうか。
 そもそもAHAからすれば正式契約を結んで、正規のAHAプロバイダーコースを開催してもらっているわけですから、組織の規模が異なっていても全てのITCを同等に評価しています。また、AHAプロバイダーコースは指定されている教材や試験問題を使用し、決められた方法でコース開催されているはずですから、どのコースを受講してもAHAが求めているコース内容は網羅されているはずです。よってどのITCの発行したプロバイダーカードであっても価値は同等となります。
 
 「〇〇ITCが発行したAHAプロバイダーカードでないと受講したと認められない」や「△△ITCのプロバイダーカードが一番レベルが高い」と言った偏った見解はあってはいけません。AHAプロバイダーカード取得者は全て同様のカリキュラムを修了し、筆記試験と実技試験を合格したわけですから。
 同じく、AHAインストラクターに関してもどこのITC所属のAHAインストラクターが最もレベルが高いかと言った規定はありません。各ITCによってAHAインストラクターになる過程に多少の差はありますが、AHAインストラクターに認定された時点で価値はまったく同じです。
 
 現在少しずつではありますが、各ITC間において連携が図れつつあり、インストラクターのITC間をまたいだ自由な活動が可能になりつつあるものの、まだ完全なものではありません。少しでもはやく同じAHAプロバイダーコース普及活動組織として各ITCがしっかりとした連携を図り、AHAインストラクターの自由な活動ができる日が来ることを願うばかりです。